スタッフブログ

Blog

TOPスタッフブログEC通販業務について【最新版】FBAとは?メリット・デメリットを解説

公開日: 2021/12/20
更新日: 2024/04/12

【最新版】FBAとは?メリット・デメリットを解説

カテゴリ:EC通販業務について

FBAとは?フルフィルメント by Amazon

売上アップの秘訣の一つに、販売チャネルの拡充があります。アパレル業界では、自社ECサイトに加えて、楽天市場やZOZOTOWNが鉄板の販売チャネルとされています。しかし、Amazonがファッション分野に力を入れ始めた今、Amazonでの出品を視野に入れている経営者も増えてきているのではないでしょうか?

Amazonでの販売をスムーズに進めるためには、「FBA」サービスの理解が不可欠です。この記事では、アパレル業界の経営者がAmazon出品と共に検討すべきFBAに焦点を当てて解説します。Amazonを新たな販売チャネルとして追加することで、販売機会を広げ、ビジネスの成長を加速させるチャンスを掴みましょう。

FBAとは

FBAとは「Fulfillment by Amazon(フルフィルメント バイ アマゾン)」の略称で、Amazon出品者向けの発送代行サービスです。

このサービスは、商品の注文からお客様のもとへ届けるまでの一連の流れをAmazonが担ってくれる、非常に便利なシステムです。

通常、ECサイトを運営する際には、商品の在庫管理から受注処理、ピッキング、梱包、そして発送まで、多くの工程を自社で行う必要があります。しかし、FBAを利用すれば、これらの時間と労力を要する作業をすべてAmazonに任せることができるのです。

さらに、発送業務だけでなく、ユーザーからの問い合わせ対応や返品処理まで、Amazonが代行してくれます。これにより、ECサイト運営のノウハウがない方でも、安心してビジネスをスタートさせることが可能になります。

FBAは、商品をAmazonの倉庫に預けることから始まります。商品が注文されると、Amazonが商品をピックアップし、梱包、発送を行います。この一連の流れはすべてAmazonが行うため、出品者は商品の販売に集中することができるのです。

さらに、FBAを利用する商品はAmazonプライムの対象商品となるため、プライム会員への配送特典や優先表示などのメリットも享受できます。これにより、より多くのユーザーへの露出が期待でき、売上アップにつながることでしょう。

FBAは、商品の発送からカスタマーサポートまで、ECサイト運営に関わる重要な業務をサポートしてくれる頼もしいサービスです。これにより、ビジネスオーナーはマーケティングや商品開発など、他の重要な業務に集中することが可能となります。

FBAのメリット

FBA、つまりAmazonのフルフィルメントサービスを活用することには、数えきれないほどのメリットがあります。

Amazonプライムの特典を享受できる

特に大きなメリットの一つが、「あなたの商品がAmazonプライムの特典対象となる」ことです。オンラインショッピングを利用する多くの人々は、商品の品質はもちろんのこと、どのような配送方法で届けられるかにも敏感です。しかし、商品がAmazonプライム対象であれば、ユーザーに安心感を提供できるのです。

Amazonプライムの対象商品は、お急ぎ便お届け日時指定サービスなど、Amazonプライム会員に無料で提供される多彩な配送特典の恩恵を受けられます。さらに、検索結果で目立つ「Amazonプライムのロゴ」が表示されるため、購入を検討しているユーザーに対して、あなたの商品がプライム対象であることを効果的にアピールできるのです。

このように、FBAを利用することで、配送スピードや安全性がユーザーに保証され、結果として商品の魅力が増し、販売機会が広がります。Amazonプライム対象となることで、ユーザーの信頼を勝ち取り、より多くの人々に選ばれる商品へと成長させることができるのです。

多彩な決済方法が選べるようになる

フルフィルメント by Amazon(FBA)を活用した販売においては、決済方法の選択肢が広がります。クレジットカード決済だけでなく、代金引換というオプションも利用可能になるのです。これにより、クレジットカードを持っていない、または持ちたくないというお客様でも、安心してお買い物を楽しむことができます。FBAを通じた販売では、これらの柔軟な支払い方法が、より幅広い顧客層へアプローチする大きなチャンスとなります。消費者が手軽に、そして安心して購入手続きを行えるようにすることで、事業者の商品はより多くの人々に受け入れられる可能性を秘めています。

Amazonブランドの力で信頼を得て集客を加速

FBAを利用することにより、商品は「Amazonからの発送」としてユーザーに届けられます。この方法を採用することで、Amazonという信頼性の高いブランドのもとで商品が提供されるため、消費者の信頼をより容易に獲得でき、結果的に集客力の向上が期待できます。

未知のブランドや新しい企業からの購入は、多くの消費者にとって大きな一歩です。しかし、商品がAmazonから配送されるとわかると、その安心感から購入に対する心理的な抵抗感が減少します。この「Amazonという安心を買う」という心理は、特にオンラインショッピングの世界において強力な武器となり、新規顧客獲得に大きく貢献することでしょう。FBAを利用することで、事業者はAmazonの信頼性を背景に、自身のブランドや商品をより多くの顧客に届けることが可能になります。

FBA特有のサービスが利用できる

FBAを利用すると、以下のような追加サービスも利用することができます。またAmazonブランドによる発送になるので高い信頼性と販売率のアップが期待できます。

FBA小型軽量商品プログラム

FBA小型軽量商品プログラムは、小さくて軽い商品をより低コストでユーザーに届けることを可能にしていました。しかし、2024年4月1日をもって、このプログラムは終了しました。その代わりに、1,000円未満の低価格商品向けに新しいFBA手数料体系が導入されました。

FBA定期おトク便

リピーターのお客様に対象のFBA商品を割引価格で販売します。定期便により安定した売り上げを出すことができます。

FBA海外配送

FBAを利用すれば、追加料金なしで67カ国以上にビジネスを拡大できます。海外での販売において、煩雑な輸出入手続きを気にすることなく、越境ECとして海外に発送することができます。

マルチチャネルサービス

Amazonだけでなく、自社のウェブサイトや他のEコマースプラットフォームで販売している商品も、Amazonがピッキング、梱包、発送を代行します。

業務負担の削減によりコア業務に集中できる

FBAの利用により、発送業務の悩みから解放されるため、企画や仕入れ、そして販促活動といったビジネスの核心に専念することができます。

自社で発送を管理していると、注文が増えるほどに発送作業のプレッシャーも大きくなり、本来の業務に支障をきたすことも少なくありません。計画部門や販促部門のスタッフが、物流のサポートに追われるような状況は、ビジネスの成長を阻害する可能性があります。

売上を伸ばし続けるためには、ユーザーのフィードバックを大切にしながら、商品の独自価値を高め、さらには新規ユーザーを引き寄せるための広告戦略やAmazon SEOに力を入れることが重要です。このような戦略的な活動は、ビジネスの成功に直結します。

FBAを導入することで、物流を含めたオペレーションの効率化を図り、ビジネスの核となる活動に集中する時間を増やすことができます。物流の専門家に発送業務を委託することで、企業は自社の強みを生かした活動に注力し、持続可能な成長を目指すことができるのです。

FBAのデメリット

ここではFBAの利用を検討されている方向けに、FBAのデメリットをお伝えします。

FBA利用時の手数料

FBAのサービスを利用する際には、一定の委託手数料が発生します。この手数料は、Amazonの広範な物流ネットワークと配送サービスを利用するためのコストとして設定されており、事業者にとっては、サービスの利便性とコストのバランスを考慮する重要な要素です。すでに自社で配送インフラを持っている場合や、特定の条件下では、自社での配送がより経済的な選択となることもあります。

しかし、FBAを利用することで得られるメリット、例えば高い信頼性、迅速な配送、Amazonプライムへの対応、さらにはカスタマーサービスまでをAmazonが担うことによる業務負担の軽減などを考慮すると、手数料の支払いは事業拡大と顧客満足度向上に繋がる投資とも言えます。事業者は自身のビジネスモデル、商品の価格帯、販売戦略に応じて、FBAの利用と自社配送のどちらが最適かを判断する必要があります。

FBA納品時、商品ラベルの添付が必要

AmazonのFBAサービスを利用する際、商品をFBAの倉庫に送るプロセスにおいて、いくつかのルールが存在します。その中でも特に重要なのが、商品にラベルを添付することです。このラベルには、商品を特定するための重要な情報が含まれており、Amazonの物流システムにとって欠かせないものです。

全ての商品に事前にラベルを貼付するのは、特に小規模なビジネスやスタートアップにとっては、予想以上の手間となる場合があります。幸い、Amazonでは、製品コード(UPC、EAN、またはJAN)がある商品については、ラベルの貼付け作業を代行するサービスを提供しています。しかし、このサービスを利用できるのは、製品コードが既に商品に付いている場合に限られます。もし自社の商品にバーコードがない場合は、自分たちでラベルを準備して納品前に貼り付ける必要があります。

このプロセスは、FBAを利用する際の一つのハードルとなるかもしれませんが、適切な準備と計画により、この課題を乗り越え、FBAの多くのメリットを最大限に活用することができるでしょう。

一部取り扱えない商品もある

FBAでは取り扱いが禁止されている商品には、一例として以下のようなものがあります。

  • 日本の法律や規格を満たしていない商品
  • 室温で保管できない商品
  • 動植物
  • 危険物および化学製品
  • 火薬取締法、毒物および劇物取締法にて規制されている商品
  • 輸送が禁止されている商品
  • 出品に必要な届出や許可取得などが行われていない商品
  • 医療機器(家庭用医療機器および一般医療機器を除く)
  • 金券類

これらの商品は、Amazonの出品者利用規約および出品者行動規範、制限対象商品、コンディションガイドラインを遵守しない場合、Amazon側による受領拒否や廃棄など、在庫の処理方法が決定される可能性があります。販売可能または販売不可の商品に関して不明な点がある場合は、テクニカルサポートにお問い合わせすることが推奨されます。

他にも取り扱えない商品もありますのでこちらで確認してください。

流通加工に対応していない

FBAサービスでは、納品された商品にラベルが適切に貼り付けられているかどうかのチェックは行われますが、一般的な流通加工サービスは提供されていません。これには、品質検査(B品の有無の確認)、検針作業(衣類などに針が残っていないかの検査)、商品の加工(ブランドタグの付け替えやプレス作業)、そして補修(不良品の修正)などが含まれます。

検品・・・商品にB品が混じっていないかチェックする
検針・・・検針機やX線検査機で商品に針が混入していないかチェックする
加工・・・ブランドネーム付け替えなどのミシン作業やシワを取るためのプレス作業
補修・・・B品をA品に格上げするための補修作業

このため、FBAはオンラインでの販売支援という面では大きなメリットを持っていますが、商品を直接仕入れているアパレル小売業者や、大量の商品を扱う卸売業者にとっては、物流の全面委託にはある程度の制限があると考えられます。特に、商品の品質管理やカスタマイズが重要な役割を果たすビジネスモデルでは、FBAだけに頼ることの難しさがあります。

FBAは、販売力の強化や配送業務の効率化においては非常に有力なオプションですが、全てのビジネスニーズに対応できるわけではありません。流通加工が必要なビジネスにとっては、FBAを補完する形で、別途流通加工を行うパートナーを見つけるなど、より総合的な物流戦略を検討する必要があるでしょう。このように、FBAの利用を検討する際には、サービスの範囲とビジネスのニーズを照らし合わせて判断することが重要です。

商品の状態が確認できない

特にアパレル業界でECサイトを運営している場合、お客様からの細かな質問に対応するためには商品の確認が頻繁に必要になることがあります。色味の確認や素材感など、お客様が購入を決める重要な要素です。しかし、商品をAmazonのFBA倉庫に預けてしまうと、直接手に取って確認することができなくなります。問い合わせに対応するためには、商品を一度自分の手元に戻し、状態を確認した上で、再びFBA倉庫に送り返すという手間とコストがかかります。

このような状況を少しでも緩和するためには、特に問い合わせが予想される中間色や特殊素材の商品については、サンプルを事前にいくつか確保しておくことが有効です。カスタマーサポートがスムーズに対応できるよう、少なくとも1点はカスタマーセンターで直接確認できるようにしておくと、顧客満足度の向上につながります。

FBAは配送と物流の面で大きなメリットを提供してくれますが、商品の直接管理が難しくなるというデメリットもあります。この点を踏まえた上で、FBAを最大限に活用しつつ、顧客満足度を保つための工夫が求められます。商品の確認が必要な場合の対応策を事前に考えておくことで、ビジネス運営がよりスムーズになるでしょう。

最近のFBAの変更点(2024年)

2024年のFBAには、事業者がビジネスをよりスムーズに展開できるようにするための重要な改定が行われました。これらの変更は、効率的な運営とコスト削減を目指す事業者にとって、大きな影響を与えるものとなっています。

FBAの仕組みや手数料の変更

FBA新商品特典プログラムの対象拡大(2024年3月1日~):ブランド登録のない親ASINも対象に含まれるようになります。
FBA配送代行手数料のサイズ区分変更(2024年4月1日~):標準2Aサイズが3つのサイズに分割され、それぞれ異なる手数料が設定されます。
1000円以下の商品のFBA配送代行手数料改定(2024年4月1日~):FBA小型軽量商品プログラムが終了し、一律66円の割引が適用されます。
FBA長期在庫追加手数料の改定(2024年4月15日~):保管期間が271~365日または365日以上の在庫に対する手数料が引き上げられます。

新たな手数料を徴収する仕組みの導入

低在庫レベル手数料の導入(2024年5月1日~):販売数に対してフルフィルメントセンターに十分な在庫量があるかを示す指標が低い小型・標準サイズの商品に適用されます。

FBA在庫保管追加手数料の導入(2024年6月1日~):販売数に対して過剰な在庫を保管している事業者に対し、追加の手数料が徴収されます。

これらの改定により、事業者は在庫管理や販売戦略を見直し、コスト削減を図ることが可能になります。適切な対応を行うことで、FBAを効率的に活用し、ビジネスの成長を加速させることができるでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか?Amazon出品の際、FBAは強力なバックヤードを構築するための手段であることが分かりました。そして、会社にとってはコアとなる物流倉庫を別に用意する必要もあります。

弊社トミーズコーポレーションはアパレル物流28年の実績がある物流会社です。BtoB、BtoC問わず発送代行に対応しており、在庫の一元管理で荷主様の物流コスト削減をサポートいたします。

また、海外直輸入品など商品ラベルが付いていない商品でも、商品入庫時に弊社側が貼り付け作業を代行することができます。さらには検品・検針・加工・補修といった流通加工に対応していることから、いざというときにも柔軟な対応が可能です。

AmazonFBA倉庫への納品にも対応しておりますので、お気軽にお問合せくださいませ。

Amazon専用倉庫への納品ならトミーズコーポレーション

ご相談・資料請求など

お問い合わせ

物流に関してお悩みがあれば、
お気軽にご相談ください。
物流課題を明確にし、最適なご提案を致します。

お問い合わせ

0725-20-4080