アパレル物流のことなら大阪のトミーズTOP > ブログトップ > WMS
記事一覧
- 2021/10/11
- OMSとは?EC化やオムニチャネルの推進で注目される受注管理システムの選び方
- カテゴリ : EC通販業務について
- 近年、EC市場が拡大していますがビジネス界ではEC化やオムニチャネルが頻繁に叫ばれるようになりました。ネット通販は消費者にとって確かに便利な...
- 2021/09/27
- トレーサビリティとは?食品等の流通業界で導入される安全・安心を実現する追跡システム
- カテゴリ : 物流業務について
- 製造業といっても食品や家電、自動車など様々な業界がありますが、共通して重要視されるのが安全と安心です。例えば食の話だと、2002年9月に日本初...
- 2021/08/23
- 物流コストとは?内訳や業界平均、削減方法について詳しく解説
- カテゴリ : 物流業務について
- 業界問わず物流コストを削減したいと考えている企業は年々増加傾向にあります。それもそのはず、物流コストの増加は企業の利益を圧迫することに繋...
- 2021/08/02
- WMS(倉庫管理システム)とは?導入のメリットや選び方について解説します
- カテゴリ : EC通販業務について
- 自社の倉庫管理で悩まれている方なら一度や二度、「WMS」という言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。本日は物流倉庫や物流センターで利用...
- 2021/03/15
- 在庫管理とは?目的やメリットなど基礎知識から徹底解説いたします。
- カテゴリ : 倉庫業務について
- 原材料・仕掛品・製品あるいは商品などを保管する企業にとって在庫管理はとても重要です。弊社にお問い合わせをいただくお客様の中にも「どうして...
- 2020/10/17
- BtoB(企業間取引)のECカート徹底比較!Web受発注システム厳選10選!
- カテゴリ : EC通販業務について
- BtoBのECと言えば工具通販の「MOnotaRO(モノタロウ)」や、オフィス用品の「アスクル」といった大手通販会社が思い浮かびますが、コロナウイルス...
- 2020/09/14
- 働き方改革を実現するためにすぐに取り組める物流改革とは
- カテゴリ : 物流業務について
- 2019年4月から働き方改革関連法案の一部が施行され、大企業はもちろん中小企業でも働きやすい環境整備が企業としての需要課題になりました。その背...
- 2020/09/08
- 取引先からの返品入荷をWMSで管理する方法
- カテゴリ : 倉庫業務について
- メーカーや卸の場合、取引先は小売店になると思いますが、出荷した商品の中で一定数返品を受け付けないといけないこともあるのではないでしょうか...
- 2020/07/15
- 物流アウトソーシングにおけるWMSは荷主と委託先どちらが構築するのか
- カテゴリ : 物流業務について
- 物量が多くなるといつかは検討することになる物流アウトソーシング。しかしここで問題がひとつあります。物(モノ)や入出庫履歴などのデータを管...
- 2020/06/24
- 発送業務担当のスタッフマネージメントはできていますか?
- カテゴリ : EC通販業務について
- ネットショップの発送業務を自社で行なっている企業はまだまだ少なくはありません。むしろスタートアップの企業であれば自社発送から始めるのが一...