記事一覧
-
物流倉庫の基本は5S。トミーズの1日の始まりは清掃から
カテゴリ: 社内の日常
物流倉庫にとって5Sは基本です。その中でも最近、弊社が力を入れていることがあります。それは清掃活動です。本日はその清掃活…
-
ノー検品って何?メリットとデメリットをご紹介いたします
カテゴリ: 物流業務について
弊社ではお客様との商談の際に時折、お客様から「入庫はノー検品でお願いします。」とご要望を受けることがあります。ノー検品と…
-
保管形態と梱包資材を見直せばコストダウンが可能
カテゴリ: 倉庫業務について
物流倉庫の業務は入荷や検品、保管や出荷等ありとあらゆるものが存在します。その中でも商品がもっとも長く滞在するセクションは…
-
物流アウトソーシングにおけるWMSは荷主と委託先どちらが構築するのか
カテゴリ: 物流業務について
物量が多くなるといつかは検討することになる物流アウトソーシング。しかしここで問題がひとつあります。物(モノ)や入出庫履歴…
-
発送業務担当のスタッフマネージメントはできていますか?
カテゴリ: EC通販業務について
ネットショップの発送業務を自社で行なっている企業はまだまだ少なくはありません。むしろスタートアップの企業であれば自社発送…