アパレル物流のことなら大阪のトミーズTOP > ブログトップ > 雑学
記事一覧
- 2021/11/01
- 物流アウトソーシングと自社物流の違い、メリット・デメリット、委託先の選び方
- カテゴリ : 物流業務について
- 物販ビジネスにおける物流の重要性は、年々高まっています。特に、EC市場は右肩上がりで成長しており、今後もさらに拡大することが予想されます。...
- 2021/10/18
- アパレルの仕入れでお悩みの方必見!卸サイトや卸問屋などおすすめの仕入れ先を8社紹介
- カテゴリ : EC通販業務について
- すでに経営されているアパレル企業はもちろん、これからアパレルに参入しようとしている企業や個人事業主にとって第一に自社の商品に注力すること...
- 2021/09/13
- 同じ?違う?アパレル物流とファッション物流に違いはあるのか
- カテゴリ : 物流業務について
- アパレルに特化した物流を「アパレル物流」といいますが、時として「ファッション物流」と呼ばれる場合もあります。そこで疑問に感じるのが「アパ...
- 2021/08/16
- 大阪のアパレルOEM・ODM会社30社まとめ【布帛・ニット編】
- カテゴリ : Tシャツプリント業務について
- アパレル業界の課題と言えば「競合他社と商品の差別化ができていない」「毎シーズン余剰在庫が発生する」「デジタル化が遅れている」など様々。い...
- 2021/08/09
- 【保存版】アパレル業界におけるOEMとODMの違い、会社を選ぶポイントを解説
- カテゴリ : Tシャツプリント業務について
- アパレルビジネスを成功させるには自社の商品力が最も重要です。しかしながら、企画や生産、そして販売までを自社のみで完結させるとなるとそれな...
- 2021/07/19
- BtoB物流とは?BtoC物流との違いや今後求められる在庫管理について
- カテゴリ : 物流業務について
- BtoBという言葉は今となってはビジネスマンにとっては知っていて当たり前の言葉になりました。実は物流業界でもよく使う言葉でBtoCと比較して使用...
- 2021/06/28
- リードタイムとは?短縮するメリットと方法を解説します
- カテゴリ : 物流業務について
- 皆様はリードタイムという言葉を聞いたことがありますか?リードタイムは製造業界や物流業界はもちろん、いろいろな業界でよく使われる言葉ですが...
- 2021/06/21
- 関西の物流会社が「テレコ出荷」の原因と対策を教えます
- カテゴリ : 倉庫業務について
- 皆さんは「テレコ」という言葉を聞いたことがありますか?大阪に出張経験のある経営者の方や営業マンであれば「これ、テレコになってんちゃうの?...
- 2021/06/14
- メーカーの各部門を連携させるロジスティクスの重要性
- カテゴリ : 物流業務について
- メーカーは生産に必要な原材料や部品等を適切に調達し、生産した商品を顧客に適切に供給することが求められます。しかしながら、メーカーの中には...
- 2021/06/07
- 流通とは?商流・物流・金流・情報流の4つの「流」を理解しよう
- カテゴリ : 物流業務について
- 「流通」という言葉を一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。流通は商取引ビジネスを支えるものであり、現代には無くてはならない存在で...